浦安くりた整骨院のコロナウイルス感染対策について
年が明け,新型コロナウィルスの流行により,
千葉県でも再び緊急事態宣言が発令されるようですが,
浦安市のくりた整骨院では引き続き新型コロナウィルス対策を
しっかりと行って営業を続けてまいります。
新型コロナウイルス感染防止のため当整骨院で現在行っている対策をご紹介いたします。
① 治療機器や施術ベットをアルコールにて常時消毒しています。
② ドアノブや受付カウンターなど手が触れる機会の多い場所をアルコールで消毒しています。
③ 室内の換気扇を利用して常時換気・空気清浄機による空気の浄化を行っています。
④ 院内4カ所の窓を適宜開放し換気を行っております。
⑤ 1日3回スタッフの体温を計測し発熱が有るかチェックしています。
⑥ 施術ごとに手洗い・アルコール消毒を行っています。
以上、これらのコロナウイルス感染対策を引き続き行っていきますのでよろしくお願いいたします。
このような症状でお悩みなら浦安市くりた整骨院・整体院へご相談ください!
浦安市くりた整骨院・整体院では、首の痛み・腰痛・膝痛などに対して
まずは整形外科学的徒手検査を含めた検査を行います。
そして、あなたの症状を徹底的に分析し早期回復を目指します。
浦安市のくりた整骨院・整体院は特に腰痛を得意としておりますが
例えば腰痛でご来院された方に対して、特に注意して観察する点は
- 普段の姿勢は悪くないか?
- 重心が偏っていいないか?
- 骨盤のゆがみはあるか?
- 椎間板ヘルニアなどの症状はないか?
- 痛みの原因となっているのは何か?
- どのような施術がその患者さんに最も良い方法なのか?
これらの分析結果をご説明させていただきます。
そして、腰痛改善のために必要な施術法を
料金・通院頻度・ご希望の施術内容などをご説明させて頂いた上で
あなたと相談し施術の方針を決めさせて頂きます。
浦安市くりた整骨院おすすめの3つの施術方法
浦安市くりた整骨院では、原因のある症状は健康保険を利用して施術を受けることができます。
また健康保険のみでは対応できない症状にはそれぞれの症状に合った自費施術も行っています。
あなた症状や体の状態に合わせて、一番有効と思われる施術方法を選択し、一日でも早い回復を目指して一緒に頑張っていきましょう!
浦安市近辺でこのような症状でお悩みの方はくりた整骨院(整体院)へ
- 捻挫
- 打撲
- 肉離れ
- 交通事故
- むち打ち
- 寝違え
- 肩こり
- 腰痛
- 膝痛
- 五十肩
- ぎっくり腰
- ケガのリハビリ
- 腱鞘炎
- ばね指
- オスグット
- シンスプリント
- スポーツ障害
- 外反母趾
- 偏平足
- 足のタコ
- 浮き指
- 足底筋膜炎
(慢性症状の施術は整骨院では健康保険の適用になりません)
くりた整骨院による浦安市地域活動への取り組みについて
くりた整骨院では通常の整骨院業務の他にも,毎年,浦安市からの要請により 「東京ベイ浦安シティマラソン(浦安ハーフマラソン)」の救護を担当しております。 コース途中の救護所にて,医師・市役所の職員の方々と連携しながら, マラソン中に体調が悪くなった方や,お怪我をされた方のケアを行っております。 私自身は,お怪我をされた方を担当し,マラソン中に, 足がつってしまった方,膝を痛めてしまった方,足首を捻った方, などに対して,応急手当として,テーピング固定やストレッチなどを行っております。 救護要請が無い時間は,沿道に出て,ランナーの皆さんに声援を送ったり, 反対に当院に通われている患者様が私を発見していただき声をかけていただけるなど, (救護の)緊張感と(応援の)楽しさの両面からサポートさせて頂いております。
その他,私自身が所属する「公益社団法人 千葉県柔道整復師会」では, 学術部員として,柔道整復師会の発展のために従事した経験もあります。 そこでは,学会の運営や,柔道整復師向けの学術講演会の運営, 一般の方に向けた「県民公開講演会」の運営などにも携わり, その功績が認められ,2018年には千葉県柔道整復師会より『感謝状』が贈られ表彰されました。今後も浦安市の皆様を整骨院運営やボランティア活動を通じサポートさせていただきたいと思います。
骨盤矯正法SPAT創始者の鹿島田 忠史先生から推薦状をいただきました
推薦状
SPATは、正確なゆがみ診断→歪みを作っている筋緊張低減→ゆがみ取り矯正、の流れで治療が進み、短時間で安全に骨格のゆがみ取りが可能です。
医道の日本社のDVDと源草社から発刊された書籍は累計約6500部販売され、医師を含め全国の臨床家の治療に取り入れられています。
SPATが適応となる症状は、腰痛・ひざ痛・関節痛などの痛みはもちろん、難聴やめまい、産後の肥立ち(骨盤復古不全)など整形外科以外のものにも改善が期待できます。
栗田先生は、SPATの技術のみならず、その理論的支柱である橋本敬三先生の操体法の思想「操体原理」に対しても深い理解をお持ちです。操体原理は「後が気持ちよいは健康によい」という大変シンプルな原理ですが治療や生活習慣改善の指針として非常に応用範囲が広いものです。
栗田先生はこの操体原理のよき理解者というだけでなく、治療院経営や生活習慣改善の基礎理論としてもしっかり実践されているまれな存在です。
先生は、臨床家としても広く深い医学知識、優れた診断能力と的確な治療手技を兼ね備え、一般的な治療で改善が困難な症例でも劇的な効果を多く示されています。
整形外科や一般的な整骨院の治療ではかばかしい結果が得られなかった人も、きっと満足できる効果がえられるはずです。
あきらめている人でも一度受診されると「もっと早く来れば良かった」と思うことでしょう。
栗田先生は、いつも笑顔を絶やさないやさしお人柄で、誠実に患者さんに寄りそって健康回復・維持に取り組んでおられます。
私が自信を持って推薦いたします。
2017年9月18日
日本操体学会理事・誠快醫院院長 医師 鹿島田 忠史
著書:がんを再発させない暮らし方(主婦の友社)、骨盤矯正法SPAT SPAT DVD、他多数、わかさ・夢21・健康365等健康雑誌、メディア出演多数
骨格矯正法 SPATⓡ創始者
浦安市くりた整骨院の料金について
初診:2000円位
2回目以降:900円前後
施術する部位や部位数によって変わります。
捻挫・挫傷(筋肉の痛み)・打撲などの原因のある痛みは健康保険を使用することが可能です。
その他、慢性疾患は自費料金となります。
慢性的な痛みがある箇所の『更なる痛み』などは患者様ご自身での判断は難しいと思われますので一度当院までご相談下さい。
※交通事故の施術は自賠責保険が適用になりますので、(原則として)窓口負担金はありません。
※浦安市在住の中学3年生までの方は「子ども医療費助成受給券」をお持ちください。
※浦安市子育て支援チケット使えます。使い方の詳細についてはお問い合わせください。
浦安市くりた整骨院の施術の流れ

1.浦安市くりた整骨院へ来院
浦安市に数ある整骨院の中から、浦安市くりた整骨院をお選びいただきありがとうございます。

2.問診・症状のチェック
あなたの体の状態をしっかりと調べて原因をさぐりあてます。

3.施術
原因をとりのぞくためにそれぞれの患者様にあったくりた整骨院独自の施術を行っていきます。

4.説明と今後のアドバイス
普段の生活で心掛けてほしいことやストレッチなどの指導を行います。

5.お会計
お疲れ様でした。お会計をしていただいて終了となります。
浦安市くりた整骨院の受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 第2、第4のみ |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 14:30~17:30 | × |
日曜・祝日は休診(第2・4日曜は午前のみ診療)
住所 〒279-0001 千葉県浦安市当代島2丁目2-1
電話番号 047-314-1545
浦安市くりた整骨院のGoogleマップ
浦安市くりた整骨院は、東西線浦安駅から徒歩4分のところにあります。
浦安市くりた整骨院の院内をご覧ください。
浦安市くりた整骨院の院内を店内で覗くことができます。
整骨院の内部をパソコンやスマホで覗けるようになっていますので、ぜひ一度ご覧になっていただき、浦安市くりた整骨院へ来院する際の参考にしてください。