こんにちは。
千葉県浦安市にある『浦安くりた整骨院』
院長でフットマスターの栗田です。
当院目の前に合った,浦安魚市場や歩道橋が無くなり
新しく「スーパーサミット」さんがオープンしてからもうすぐ1年
新しい風景もだいぶ馴染んできたように感じます。
寂しさもありますが?色々な意味で,新しい街へと変化していくのも楽しみです!
さてさて,昨年度も,東京・埼玉・神奈川や
千葉県内も浦安市・市川市・千葉市・習志野市・松戸市・柏市・我孫子市・市原市・館山市など
千葉県全域からも足でお悩みの方にご来院いただきました。
おかげさまで,2022年度も
オーダーメイド矯正インソール千葉県内作製数No.1治療院となりました!
7年連続のNo.1治療院です。
なぜ?当院のオーダーメイド矯正インソールが多くの方からお選びいただけるのかを
改めてご説明いたします。
浦安くりた整骨院のオーダーメイド矯正インソールが選ばれるわけ
足首が内側に傾き,かかとと下腿の軸がずれて,
その結果,足裏のアーチが崩れています(扁平足になっています)
よって,立った状態で足型を採っても,
足首が歪み,足裏のアーチが崩れた状態の足型を採っているにすぎません。
崩れた型から作られたインソールは,最初は足にピッタリと合っていて
気持ちが良い感じがすると思いますが?
足首の歪みを矯正し,崩れたアーチを矯正する効果はあまり期待できません。
そこで,当院では重力のかからない状態(ベッドに寝た状態)で,
『ニュートラルポジション』と言って,
下腿の軸と踵の軸が一致し,
親指の付け根・小指の付け根・踵が水平になった状態で
(足裏の3つのアーチが本来あるべき状態)
石膏を用いて3Dの足型を採型します。



この方法により,足首・足裏のアーチが最高の状態で足型を採型することが出来ます。
そして,先ほどの扁平足の方の足型を石膏によりニュートラルポジションで採ると

写真のように,しっかりとしたアーチが出来てきます。
この状態が,本来持っている正しいアーチの状態なので,この状態でなければ意味がないのです
足首・足裏のアーチの基本となる状態がニュートラルポジションですので,
理論上,これ以上足の状態が良くなることはありません。
つまり,当院のオーダーメイド矯正インソールは
歩くたびに足をニュートラルポジションになるように矯正することを
目的としているので,
『一生使うことが出来るインソール』
となります。(作り直す必要がありません)
②素材が違います
一般的なインソールは『ウレタン素材』や,ソルボに代表されるような『低反発素材』
のように,「クッション性のある素材」で作られているものが多いです。
しかしながら,足には毎日,200トン前後の衝撃が加わっているので
ウレタン素材・低反発素材では,柔らかすぎて
衝撃を吸収しきれないですし,
しかも,靴の中で支持性が無いので横滑りしやすく不安定です。
さらに年月が経つにつれて,素材が潰れてきて形が変化してしまいます。
よって,ウレタン素材・低反発素材で作られているインソールは
数年に一度,作り直す必要があります。
当院のインソールの素材は形状記憶樹脂で作られているために,
柔軟性と弾力性に富み,圧力を受けても元の形に戻ります。

本体の耐久性は抜群で,破損による作り直しが必要になった
ケースは,0.1%未満です。
私自身も7年以上使用しておりますが,何の問題も無く使用できています。
実際に20年以上使い続けているかたもいるくらいです。
また,樹脂製ですのでメンテナンスフリーで,
臭いも気にならず,汚れた場合はふき取りも出来ます。
つまり,
一度作製すれば,素材的にも半永久的に使い続けることが出来ます。

③正しい靴の選び方・正しい歩き方もご指導いたします(アフターフォローもおまかせください)
インソールは道具なので,道具の使い方がとても重要になってきます。
そこで,当院では
・正しい靴の選び方
・正しい立ち方,正しい歩き方
もご指導させていただきます。


インソールを使っても,履いている靴が悪かったり
歩き方が悪かったりすると,そこの効果はグッと下がってしまいます。
実は
インソール・靴選び・正しい歩き方
この三つは「たし算」ではなく「かけ算」なので
効果は,1+1+1=3ではなく,
かけ算では,どこかが0(ゼロ)に近づくと,
その効果は限りなくゼロになってしまうのです!
さらに当院は整骨院で,私は骨格の専門家ですので
骨盤調整など,バランスを整えるような施術も行っております。

インソールやさんはインソールの作成のみ
靴屋さん(シューフィッターさん)は靴選びのみ
ウォーキング教室は歩き方のみ
整骨院は施術のみ
当院はこれらをトータルでサポートさせていただきます

足でお悩みの方,オーダーメイドインソールをご検討中の方,
まずは一度お問合わせ下さい。
お問合わせは,こちらのお問合わせ専用フォーム
もしくはお電話にてお問い合わせください。
足のご相談・オーダーメイド矯正インソールの作製は
予約制とさせていただきます。
当院は平日20時まで受け付けております
土曜日も17:30まで受付
(土曜の午後のみ予約優先制となります)
第二・四日曜は午前中のみ受(予約制)
℡ 047-314-1545