浦安市で交通事故によるケガの通院を出来る整骨院をお探しでしたら

こんにちは

浦安くりた整骨院、院長の栗田です。

ゴールデンウィークも終わりましたが、連休中テレビやラジオの交通情報で

交通事故のニュースをよく耳にしました。

また当院に通院中の患者様からも

『交通事故による渋滞がひどくて大変だった』

なんてお話を数人からうかがいました。

今回は交通事故によりお怪我をされた場合の

整骨院への通院方法をご説明させて頂きます。

浦安市で交通事故によりお怪我をされた場合整骨院に通院するには

交通事故により浦安くりた整骨院に通いたいと思われた場合は

相手の保険会社さんに

『浦安のくりた整骨院に通いたい』

とお電話をしていただければ大丈夫です。

ただし、事故後に病院での診察を一度も受けていない場合

ほぼ間違いなく保険会社さんに

『まずは整骨院に行く前に病院に行ってください』

ひどい場合には

『病院で診断していただかなければ整骨院に通ってはダメです!』

なんて言われてしまうことも最近は多いようです。

その場合も一度,当院までご相談下さい

当院が責任を持って,提携させて頂いている

整形外科等の病院をご紹介させて頂きます。

本来は,どこの医療機関で治療を受けるかを決めるのは

患者さん本人に決定権があり,保険会社がいろいろということは出来ません。

そうは言っても,被害を受けられた患者さんは

保険会社から『整形外科に行かないとその後の治療を認めない』

と言われてしまうと,どうしてよいかわからなくなってしまい,

痛いのに治療に通うことが出来ない。。。

と途方に暮れてしまう問題が出てしまいます。

そこで,くりた整骨院では

提携病院をご紹介させて頂き

医師からも整骨院に通うことをしっかりと認めていただくことにより

保険会社さんから色々と言われることなく

その後の治療・通院が,よりスムーズになる体制作りをしております。

(現在当院に通院中の交通事故患者さんも

全員,当院から病院を紹介させて頂き

普段の通院・加療は当院,月に1回は病院で診察を受けて頂くことにより(病院との併院)

皆さんしっかりと治療に専念していただいております)

そして、3週間から1ヶ月に一度は定期的に病院も受診していただき

状態を診ていただくようにしております。

(必要に応じて投薬の処方もしていただきます)

両方通う最大のメリットは

患者さん自身は最大限の手厚い加療を受けることが出来るだけではなく

保険会社さんから通院に関しえて色々と言われてることを防ぐことができ

治療に専念できるようになります。

詳細につきましてはご来院の際にご説明させていただきますので

交通事故によるケガの通院をご検討中の方は

まずは一度、浦安くりた整骨院までご相談にご来院くださいね!

保険会社さんへの連絡は来院後で大丈夫ですので

まずはご相談ください。

一度お話を聞きに来ていただければ

その後の通院の流れ、保険会社さんへの対応のポイントをお話しさせていただきます。

交通事故によりお怪我をされて,治療に通いたいと思いながらも,

保険会社さんから色々と言われてしまいどうしたらよいのかわからずお困りの方は

まずは一度,浦安市のくりた整骨院までご来院いただき

ご相談いただければと思います。

きっと,みなさんのお力になれるお話しが出来ると思います!

お問合わせは,こちらのお問合わせ専用フォーム

もしくはお電話にてお問い合わせください。

当院は平日20時まで受け付けております
土曜日も17:30まで受付
(土曜の午後のみ予約制となります)
第二・四日曜は午前中のみ受付(予約制)

℡ 047-314-1545

お困りですか?

あなたのつらい症状を徹底的に分析し早期回復を目指します。浦安市のくりた整骨院・整体院は、腰痛とお身体の痛み・歪みのケアを得意としております。

腰痛110番

くりた整骨院に通院される患者様の中で一番多い症状は腰痛です。その中でも特に多い腰痛の種類は、ぎっくり腰・慢性腰痛・産後の腰痛の3つです。

交通事故にあってしまったら

まずは警察に連絡をします。加害者が処罰を恐れて届出をしない場合がありますので必ずあなたからも連絡をしましょう。

オーダーメイド矯正インソール

専門家の視点から、トラブルの原因を探し、身体のゆがみを本来の状態に整えてからインソール作製のための足型を採型いたします。

この記事を書いた人

院長

院長

くりた整骨院 院長の栗田勝彦です。浦安市立北部幼稚園・北部小学校卒業の、生まれてから40年以上ずっと浦安育ち。

父親が接骨院の院長(浦安で約50年続く”栗田接骨院”です)であるため、幼いころより父の接骨院が遊び場であり患者さんと接する父親の姿を見て育ちました。

趣味はバンド活動(ドラムを担当)・スキューバダイビング

家では、パパとして娘二人&息子と格闘中。